テレワーク用でサブモニターを探していて、設置スペースがあまりとれないので、モバイルディスプレイを探していました。
希望仕様にぴったりで設置後もすごく快適なのでメリット・デメリット含めてレビュー記事を書いていきます。
さっそく、総評!4Kモデル買ってよかった!

さっそく総評!デスク周りがすごくすっきり!買って良かったです♪
在宅勤務用のPCはUSB Type-Cが付いているので、Type-Cを繋ぐだけでモバイルモニターが使えるのがいいですね。
映像出力と電源供給がケーブル1本で済むのでコンセントも1つ空いたし、ケーブル配線周りもすごくすっきりです。
また、13.3インチのノートPCと並べて仕事で使ってますが、私が使用している狭めのデスクにぴったりフィット。
4Kにして拡大表示をして使っているので、テキストもなめらかな感じがして文字も読みやすいのが気に入ってます。
EVC-1504の惜しいところ
EVC-1504の惜しいところ
- 付属フィルムの大きさが合わなかった
- 付属ケーブルでL字のケーブルが欲しい
- VESAマウントする場合、ネジが別途必要
くらいですかね。本体としてはほぼ不満はありません。
付属フィルムは画面よりちょっと大き目になっていたので、貼ったら画面のフチにひっかかりちょっと浮いてしまう感じになったので速攻捨てました。タッチするものでも無いので、不要かなとも思います。
付属のケーブルが通常のケーブルなのですが、これはL字が欲しかった…!(ストレートとL字の2本入れてくれたら最強だった)
設置する際にケーブルが横に飛び出る形になるので、狭いデスクだと配置を工夫しないとちょっと邪魔になっちゃうんですよね。
あとは、VESAマウントする場合にネジ穴の深さがちょっと短めらしくワッシャーも買わないとダメみたいです。最初はVESAマウントしようと思っていたのですが、いい感じのスタンドを見つけてそれで代用できたのでVESA機能は特に使いませんでした。


VESA 75×75の穴がついているので、モニターアームなどにマウント可能。
ちなみにいい感じのスタンドはこちら ↓
EVC-1504の良いところ
EVC-1504の良いところはこちら!
- USB Type-Cでモニター電源&映像出力の両方いける
- 標準HDMIが付いているのが非常に便利!なんでも繋げることができる。
- switchやPS4も接続可能。switchに至ってはドック不要で繋げる事ができる
- 持ち運びのケースが標準で付属
- 本体の素材がカッコイイ
- 保証が3年付いているので安心
- 4K対応なのでこれから数年は耐えられるでしょう
USB Type-Cでモニター電源&映像出力の両方いける
これはほんとうに便利です。
今までは外部モニターの電源が必要なのでコンセント1口確保し、HDMIやVGAのケーブルを接続していたのに対して、USB Type-Cケーブル1本繋ぐだけで完了!
USB Type-Cの規格、万能すぎでは?と思ってしまいますね。USB PDに対応しているノートPCであれば本当に便利に使えると思います。
電源不要なので外出先のカフェとかでも2画面でいけちゃうという事ですね。
標準HDMIが付いているのが非常に便利!なんでも繋げることができる。


この手のモバイルモニターでよくあるのが、HDMIのポートが標準のものではなく、ちょっと小さい企画のmicroHDMIの規格だったりするんですよね。
標準のHDMIポートが付いているので、ゲーム機でもレコーダーでも現在使用している一般的なHDMI機器がそのまま使えるのは非常に便利。
メインのテレビは子供に占領されている時とかに、こちらのモバイルモニターでゲームやレコーダーなども楽しむ事ができます。
switchやPS4も接続可能。switchに至ってはドック不要で繋げる事ができる
switchをテレビやモニターに映そうとすると、ドックにセッティングしないと普通は映らないですよね。
EVC-1504はUSB Type-Cケーブルで接続すると使えるんです。つまり旅先などでも大き目の画面で楽しめるんですね。
ちなみにPS4の場合はHDMIポートでそのまま接続する形ですね。
持ち運びのケースが標準で付属


主にテレワークで使う場合にはケース不要ですが、商談で持ち運んで使う場合や旅行に持っていく際にはケースがあるので安心です。
ケースも別途購入すると2000円くらいかかったりするので余計な出費がないのはいいですね。


ちなみにケースに立てかけるとこんな感じに。2段階に角度調整できるので、シーンに合わせて使い分けができるのも良いです。
本体の素材がカッコイイ


削りだし感のあるブラックのアルミ素材がカッコイイです!裏面なのでほとんど目にすることはないのですが…。
見えないおしゃれ的な感じで、こういう細かいこだわりも所有欲を満たしてくれるものですよね。
保証が3年付いているので安心
Amazonの公式ストアで購入すると3年保証が付きます。
追加料金を払うことなく、3年保証付くのは安心感も増していいですね。
仕事で使う予定なので週5で1日約8時間稼働してもらいます。保証が長いのは購入決め手のポイントになりました。
4K対応なのでこれから数年は耐えられるでしょう
このモニター、4K対応なんです。15.6インチで4Kってオーバースペックだと思いますよね?私も思いました。
なぜ4Kにしたかというと
2Kとの価格差がさほどなかった(私が購入した時は7000円程度)
ノートPCが4Kでテキストがなめらかで非常に見やすかった
という理由で4Kにしました。
実際は150%程度の拡大表示で使っていますが、画像はもちろん文字も非常に読みやすいので、エクセル作業もいい感じです♪
EVC-1504の主な仕様
主な仕様
まとめ:テレワーク用途にもぴったりなモバイルモニター
このモバイルモニターに向いているひと
- 設置スペースが限られている
- 仕事以外にゲームや映画鑑賞にも使いたい
- ケーブル接続が煩わしいので1本繋ぐだけにしたい
- 通常のHDMIポートも使いたい
サブディスプレイを導入して2画面にすると作業効率が一気にあがります。
標準HDMI搭載・通常HDMIも使える・4K対応・ケース付きとかなり安定した構成で長く使えると思うので、モバイルモニターに迷っているならコレは失敗しないでしょう。