アパレルも絶好調なザ・ノースフェイス(THE NORTH FACE)ですが、ビジネスリュックでも絶好調で通勤中の街中でも良く見かけます。
今回はザ・ノースフェイスのビジネスリュックについて、都内通勤サラリーマン歴10年以上の私がビジネスマン目線で特長を紹介していきます。(どうでも良い情報かもしれませんがノースフェイスをカタカナで書く時、正式にはザ・ノース・フェイスらしいです。ノースの後にも「・」が付くようです。)
ザ・ノースフェイスのビジネスリュックって?
ザ・ノースフェイス(THE NORTH FACE)のビジネスリュックってどんなところが良いのか?ビジネスシーンで使う場合にどこが良いのかをまず解説していきます。
ザ・ノースフェイスとは

1966年にアメリカで創業され幅広い層に支持されているアウトドアブランドのTHE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)。アウトドア用品とは別に落ち着いたデザインのビジネスバッグやビジネスリュックも販売しており機能性とデザイン性を兼ね備えたバッグに仕上がっています。
機能性がとても優れている!
ザ・ノースフェイス のビジネスリュックにはこれでもかっていう程の工夫が詰め込まれています。ノートPC収納はもちろんのこと、タブレット収納スペースも別に用意されていたり、絶妙な大きさ・絶妙な配置のポケットなどとても機能的です。
生地についてもビジネスシーンに耐えうるタフなタイプも多数あるので長く使えるビジネスリュックだと思います。
デザインが良い!
そうなんです、デザインが良いんです。
ビジネスシーンでも違和感なく使えるビジネスリュックってまだそんなに多くないのですが、さすがはマーケティングもしっかり出来ているザ・ノースフェイス。ビジネスシーンにマッチする落ち着いたデザインなのに高級感と所有欲を満たしてくれる感じがして私はとても好きです。
それではザ・ノースフェイスのビジネスリュックを徹底比較した結果をおすすめランキング形式で1位~7位迄をご説明していきます。
おすすめ1位 シャトルデイパック

おすすめランキング1位は、「シャトルデイパック Shuttle Daypack NM81863」 です。
見た目よりもたっぷり入り2泊3日の出張にも使う方もいるようです。上下のポケットスペースが秀逸でしっかりと収納できるのがポイントです。
パソコン収納部も別に用意されているのでビジネス用途で持ち歩くパソコンをしっかりガードする事が可能です。iPadを収納できるスペースもあるのでパソコン+タブレットもキレイに収納出来ます。
シリーズ名 | シャトルデイパック |
英語表記 | Shuttle Daypack |
商品型番 | NM81863 |
サイズ(H×W×D) | 46×29×14cm |
重さ(g) | 1090g |
容量(L) | 25L |
PC収納 | あり |
タブレット収納 | あり |
カラー数 | 3色 |
カラー詳細 | (K)ブラック、(UR)アーバンネイビー、(MI)ミリタリーオリーブ |
おすすめ2位 シャトルデイパック

シャトルデイパックに比べて縦・横・幅が1cm~2cmずつほどスリムになっているビジネスリュックです。また収納スペースもノーマルのシャトルデイパックはパソコンや書類を入れるスペースと着替えなどを入れるスペースの2つありますが、シャトルデイパックスリムは1つになっています。
通勤用途でしたらシャトルデイパックスリムでも十分収納出来ます。厚ぼったくないので通勤電車の中でも邪魔になりにくいのは利点になるかと思います。
シャトルデイパックスリムは自立出来ます。お客様先へ行った時にイスの横にビジネスリュックを床置きした場合でも倒れる事が無いのでスマート見えます。
シリーズ名 | シャトルデイパックスリム |
英語表記 | Shuttle Daypack Slim |
商品型番 | NM81603 |
サイズ(H×W×D) | 45×27×12cm |
重さ(g) | 850g |
容量(L) | 18L |
PC収納 | あり |
タブレット収納 | あり |
カラー数 | 3色 |
カラー詳細 | (K)ブラック、(UR)アーバンネイビー、(MI)ミリタリーオリーブ |
おすすめ3位 ローマースリムディ

おすすめランキング3位は、「ローマースリムディ NM81910」 です。
ノースフェイスの新作ビジネスリュック「ローマースリムデイ」。厚みも薄く電車通勤にもおすすめです。シンプルな見た目ですがレザーを使っているので上品さも兼ね備えておりビジネスシーンにもマッチします。
機能面もしっかりしています。2つの収納スペースがあり、背中に近いほうにはノートパソコン収納出来るスペースがあります。また書類などもこちらに収納する事が出来ます。モバイルバッテリーやマウス、充電用のアダプタなど小物類を収納しておく事が出来るジップポケットがついているので小物類がバラつくこともありません。
外側の収納スペースにはワンタッチで着脱可能なキーホルダー・メッシュポケット・ペンホルダーなど収納できます。こちらに手帳などを収納しておけば、ビジネスシーンでもサッと手帳を取り出す事が出来そうです。
シンプル・薄マチ・レザー素材を使った上品感・機能性ととてもバランスの良いビジネスリュックになっています。容量は20Lなので普段使いにはぴったりですが、出張時など収納容量がたくさん必要なシーンには別のリュックのほうが良いかと思います。
シリーズ名 | ローマースリムディ |
英語表記 | Roamer Slim Day |
商品型番 | NM81910 |
サイズ(H×W×D) | 48×31.5×15.5cm |
重さ(g) | 1266g |
容量(L) | 20L |
PC収納 | あり |
タブレット収納 | あり |
カラー数 | 3色 |
カラー詳細 | (MG)ミディアムグレーヘザー、(K)ブラック、(ZG)ジンクグレー |
おすすめ4位 ローマーディ

おすすめランキング4位は、「ローマーディ NM81909」 です。
トップハンドルとロゴが牛革で高級感も満載!生地も840デニールの耐久性の高いナイロン採用しているのでビジネスシーンでもタフに使えます。
収納スペースが3つに分かれているので、①ノートPC&タブレット、②書類系、③その他普段の持ち物で収納を分ける事が出来きます。収納物が迷子になりにくく必要なものをすぐに取り出せるのはビジネスシーンでも良いですね。
パソコン・タブレット収納部には優しい素材が使われてるのでケース不要でパソコンをそのまま収納可能。また小物ポケットも付いているのでケーブル類もまとめて収納できます。
真ん中のサブポケットは薄いので書類入れにおすすめ。こちらも内部にメッシュポケットがついてるので小銭入れなど小物類を入れておけます。
メイン収納は薄型のお弁当箱なら入る感じの厚みがあります。ノートPCや書類は別のルームに入るので、ビジネスシーンにおいてメイン収納部にはあまり入れるものはないかもしれません。こちらも内部にポケットがあるのでモバイルバッテリーなど入れる事が出来ます。収納力は十分かと思います。
底もしっかりしてるので自立しやすくお客様先へ行った時にリュックを置く際にクタッとならないのもポイントです。
シリーズ名 | ローマーディ |
英語表記 | Roamer Day |
商品型番 | NM81909 |
サイズ(H×W×D) | 50×31.5×19.5cm |
重さ(g) | 1418g |
容量(L) | 26L |
PC収納 | あり |
タブレット収納 | あり |
カラー数 | 3色 |
カラー詳細 | (MG)ミディアムグレーヘザー、(K)ブラック、(ZG)ジンクグレー |
おすすめ5位 コーデュラバリスティック デイパック

おすすめランキング5位は、「コーデュラバリスティック デイパック NM81828」 です。
おすすめ第1位でも紹介したShuttleシリーズの大容量&高強度ナイロン使用タイプです。基本的な構造はShuttleタイプと同等なので使いやすさはお墨付き。
Shuttleタイプよりも高強度な1680Dコーデュラバリスティックを使用しているので外移動や出張の多いビジネスマンにおすすめのビジネスリュックです。
キャリーカートと組み合わせて使えるようにリュック背面にはスリットが入っています。荷物が多い出張時にキャリーカートにビジネスリュックをつけて荷物を運べるので背中への疲れも多少軽減されます。
シリーズ名 | コーデュラバリスティック デイパック |
英語表記 | CORDURA BALLISTIC DAYPACK |
商品型番 | NM81828 |
サイズ(H×W×D) | 50×34×19cm |
重さ(g) | 1360g |
容量(L) | 38L |
PC収納 | あり |
タブレット収納 | あり |
カラー数 | 1色 |
カラー詳細 | (K)ブラック |
おすすめ6位 バイトスリム

おすすめランキング6位は、「バイトスリム NM81869」 です。
薄型・薄マチタイプで軽量、耐水っぽい素材、ファスナーもおそらく止水ファスナーと荷物少ない系の電車通勤者の心にクリーンヒットするようなビジネスリュックのバイトスリム。
生地は高い軽量性と耐久性に優れる300DポリエステルTPEラミネートを採用しています。スマホやタブレット端末、その他周辺機器も別々に収納できるスペースもあります。スリムタイプで収納量はそこまで多くないので荷物少な目の通勤利用目的だとかなりぴったりくると思います。
こちらはザ・ノースフェイスの直営WEB STORE・一部直営店での限定販売品となっているので、楽天やアマゾン、スポーツショップなどでは購入できません。バイトスリムが欲しくなったら、直営店で購入しましょう。
ザ・ノースフェイス 直営WEB STORE はこちら>
シリーズ名 | バイトスリム |
英語表記 | BITE SLIM |
商品型番 | NM81869 |
サイズ(H×W×D) | 45×27×12.5cm |
重さ(g) | 860g |
容量(L) | 18L |
PC収納 | あり |
タブレット収納 | あり |
カラー数 | 1色 |
カラー詳細 | (KK)ブラック2 |
おすすめ7位 バイト

おすすめランキング7位は、「バイト NM81868」 です。
上記5位でも紹介した「バイトスリム」のスリムではなく通常バージョンです。バイトスリムは収納容量18Lですがこちらのバイトは29Lと約1.5倍くらいになっています。それなりに荷物を入れるのでバイトスリムだとちょっと小さいかなという方はこちらのバイトを選ぶと良いでしょう。
生地は高い軽量性と耐久性に優れる300DポリエステルTPEラミネートを採用しています。スマホやタブレット端末、その他周辺機器も別々に収納できるスペースもあります。29L収納できるのでお弁当箱や折りたたみ傘も余裕で入ります。
こちらはザ・ノースフェイスの直営WEB STORE・一部直営店での限定販売品となっているので、楽天やアマゾン、スポーツショップなどでは購入できません。バイトが欲しくなったら、直営店で購入しましょう。
ザ・ノースフェイス 直営WEB STORE はこちら>
シリーズ名 | バイト |
英語表記 | BITE |
商品型番 | NM81868 |
サイズ(H×W×D) | 47×30×18cm |
重さ(g) | 1060g |
容量(L) | 29L |
PC収納 | あり |
タブレット収納 | あり |
カラー数 | 1色 |
カラー詳細 | (KK)ブラック2 |
おすすめ8位 エックスピーシャトルデイパック

おすすめランキング7位は、「エックスピーシャトルデイパック NM81932」 です。
ランキングTOP3に入れても良かったのですが、同じシャトルシリーズが入っているのとロゴがホワイトで結構主張しているのでビジネスシーンで少し目立つ可能性もあるのでこの順位にしております。
2019年に新作として登場したエックスピーシャトルデイパック、採用しているX-PACという生地素材がすばらしいです。X-PACとは、ヨットの帆でシェア世界一を誇る、アメリカの会社DIMENSION-POLYANT社が開発した、表生地+X-PLY(ファイバー)+裏生地という3種類の素材を特殊な方法で貼り合わせた3層構造からなる、強度・軽さ・防水性を兼ね備えた優れた特殊素材です。ノーマルのSHUTTLEシリーズよりなんと100gも軽くなっています。
パソコン部のファスナーは止水ファスナー採用。万が一ゲリラ豪雨などにあたってもパソコンは守られる確率が高いです。使い勝手は安定のSHUTTLEシリーズなので安心。3つの収納スペースがあるのでビジネスに必要な荷物も分けて収納できます。
シリーズ名 | エックスピーシャトルデイパック |
英語表記 | XP Shuttle Daypack |
商品型番 | NM81932 |
サイズ(H×W×D) | 46×29×14cm |
重さ(g) | 995g |
容量(L) | 25L |
PC収納 | あり |
タブレット収納 | あり |
カラー数 | 2色 |
カラー詳細 | (K)ブラック、(OL)オリーブ |
3WAYビジネスリュックもおすすめ
3WAYビジネスリュックおすすめです。リュック・肩掛けの他に通常のビジネスバッグのように手持ちにもなるので、リュック感を消すことが出来ます。新規のところへ訪問する時などは無難なビジネスバッグに見える手持ちタイプに切り替えたり出来るのが良い点です。
シャトル3WAYデイパック

3WAYビジネスリュックだとシャトル3WAYデイパック(Shuttle 3way Daypack) NM81601 がおすすめです。
おすすめポイントとしてはシンプルなのに圧倒的にカッコ良く、ビジネス用途で背負っていてもまったく違和感が無い所です。もちろんパソコンも収納可能です。
ポケットも凝っていてタブレットやスマホを収納できるスペースにはインナーケース等にも良く使用されているネオプレン素材を使っているので収納機器をやさしくガードします。
収納スペースも2か所あるので、1か所にはパソコンや資料・もう1か所には着替えの洋服を入れる事も出来るので1泊程度の出張でしたらこれ1つで乗り切れると思います。
素朴な疑問コーナー
私も記事を書きながら疑問に思ったので「素朴な疑問コーナー」も作ってみました。
店舗・販売店は?
実物を確認したり試したいと思った時に気になるのが店舗・販売店はどこにあるの?という問題です。ザ・ノースフェイスの店舗・販売代理店についてですが、大きく分けると直営店とスポーツショップなどの販売代理店に分かれます。公式サイトにて東京・神奈川などそれぞれの地域ごとに店舗を確認できるようになっています。ザ・ノースフェイスの店舗一覧はこちら >
ネット販売ですとアマゾン(amazon)や楽天(Rakuten)でも購入できます。ポイント還元があったりとお得になる場合も多いので要チェックです。
防水モデルって無いの?
ザ・ノースフェイスのビジネスリュックに「防水モデル」と明確に表記されているものはありません。(※2020年2月時点)
バイト(NM81868)とバイトスリム(NM81869)は表面素材が耐水生地っぽいのと止水ファスナーのような仕様に見えるので耐水性はかなり強いと思いますが公式サイトで明言されていませんので防水・耐水モデルではありません。
ザ・ノースフェイスでは防水レインカバーを販売しているのでこちらを活用するとゲリラ豪雨など急な雨が来ても安心です。
レディースにおすすめなビジネスリュックは?
メンズ基準で作られている感じがあるので女性だと少し大きく感じてしまうかもしれません。スリムな作りになっている「バイトスリム」、「ローマースリムディ」がおすすめです。
まとめ:どれも魅力たっぷり。ライフスタイルに合ったリュックを選びましょう
私、個人的にもとても好きなザ・ノースフェイスのビジネスリュックについてまとめてみました。どのビジネスリュックも魅力たっぷりだと思います。私は常にSurface Goを持ち歩いて通勤電車に乗っているので、ノートPCの出し入れがしやすい薄型タイプが好みです。
オフィスカジュアル化が急速に進んでいるのでビジネスシーンでもリュックを使う方が今後どんどん増えてくると思います。